今年度は校内での文化祭ということで一般公開はしませんでしたが、それでもかなりの盛り上がりを見せていました。
その一部をご紹介します。
来年度は一般公開予定です。乞うご期待!
発表日に先立って、開祭式を行いました。
それぞれの団体が企画や看板を紹介したり、有志発表(オーディションで選ばれたスターたちです)に盛り上がったりと、
活気みなぎる時間になりました。
ステージ後方には大きな幕が下がり、会場中色とりどりのペナントで装飾されているなど、
実行委員の手腕が随所に見えました。
文化部のパフォーマンス、お見事!普段からの成果を全校にお披露目する良い機会となりました。
各企画の紹介です。看板を持って舞台上へ、そして仮装、コント(?)、パフォーマンス……それぞれの個性があふれる発表。
看板コンテストで入賞した看板たち。趣向が凝らされています。
有志発表ではアンコールが湧き上がる場面も!先生たちも楽しんでいます。
幕間では、誰かに感謝を叫ぶ企画もありました。次々と希望者が現れ、心から叫びました。青春!
体育館全体を震わすような歌声と演奏。観客もスタンディングで盛り上げました。
最後はサプライズで教員バンドの登場です。映画泥棒……?!生徒も大盛り上がり。
いよいよ当日。生徒たちはおもてなしをしたりされたり大忙しです。
廊下は宣伝の声で賑わっていました。
頑張って準備してきた企画を思う存分発表できたのではないでしょうか。
校舎内がいつもと違う装いでソワソワ、期待感が高まります。これもすべて……
実行委員や各団体が、毎日残れるギリギリの時間まで頑張った成果です!
始まりました!呼び込みを兼ねて各所を回ります。
大盛況です。メイクも本格的。
雰囲気ばっちりですね。準備万端。
仲間と良い時間を過ごせています。
それぞれが工夫して、お客さんを楽しませていました!
PTA企画も大人気!お母さんたちも一緒に盛り上げてくださいました。
皆で楽しむにはマナーが必要。ごみの分別や回収も力をあわせて行うことができました。