緊急連絡掲示板

緊急連絡掲示板

5月13日(月)の荒天予報による注意喚起

明日は通常通りの授業を予定していますが、天気予報では、今夜から明日13日(月)にかけて雨が降り、所により、雨量が増え今年一番の大雨になる可能性があるとのことです。明日の朝、天候により、交通機関や地域の状況に影響が出て、登校が困難になった場合には、無理せず、学校に連絡し、安全を最優先に対応してください。

台風7号接近に伴う連絡

 台風7号は、明日16日(金)午後、暴風域を伴ったまま関東に接近するため、午前中から午後にかけて次第に風雨が強くなる予報が出ています(8/15(木)17:00時点)。また、常磐線はすでに「勝田~原ノ町駅間」については13時頃から運転を取りやめる発表をしています。 16日に登校する予定(部活動、進路指導等)であった生徒の皆さんは、以下のように対応してください。

1 部活動について
 16日の部活動は原則中止とします。大会が近いなどの理由で活動する場合は顧問の先生から連絡があります。しかし、常磐線はすでに13:00頃から運休になる発表をしており、台風の接近が早まる場合は更に早い時間から運休になる可能性があるので、原則、常磐線利用者は部活動の参加を控えて下さい。参加を希望する場合は、保護者と十分に話し合い、保護者の送迎などで安全に往復ができる場合のみ参加可とします。また、活動においては、10時00分頃には活動を終了し、午前中に確実に帰宅できるようにして下さい。

2 3年生の就職活動等での登校について
 急ぎの用事がなければ登校を控えてください。どうしても登校しなければならない用事がある場合には、午前中のみ対応します。しかし、この場合でも、部活動同様、登校前に担当の先生に電話連絡をし、往復の交通手段(保護者の送迎など)で安全性が確保できる場合のみ、安全を最優先にして登校し、午前中に確実に帰宅できるようにして下さい。

3 他、一般生徒へ
  特段の用事がない限り登校は控えてください。

4 その他
(1)8/17(土)について
 現段階では、朝の時点では台風が通過する予報ですが、台風の影響で河川や交通機関に影響がでることが考えられます。部活動などで登校する場合でも、保護者と十分に相談の上、安全を最優先に参加を検討して下さい。
【注意】常磐線が動かなければ、部活動は原則、中止にします。
(2)今後の連絡
 必要に応じ、緊急連絡掲示板で必要事項を連絡します。今後も、緊急連絡掲示板での連絡に注意して下さい。

8/17(土)の部活動について

8/17(土)の部活動について

予報によれば、台風7号は今夜未明~明日の早朝には通過する見込みですが、交通機関の運行や河川の状況に影響を与える可能性があります。明日8月17日(土)に練習を予定している部活動は顧問と連絡を取り合い、下記のように対応して下さい。


1 常磐線が動いた場合
①練習の予定がある部活動は通常どおり実施できます。実施の有無については、顧問の指示に従って下さい。
 ※参加にあたっては家庭の状況を考慮し、保護者の許可を得て参加して下さい。
②家庭や地域で台風の被害等があり参加できない場合は、顧問に連絡して下さい。
③台風後は気温が高くなることがあります。熱中症対策を十分に行って下さい。

2 常磐線が動かない場合
①昨日の連絡のとおり、原則、部活動は中止となるので顧問の指示に従って下さい。
②今夜から明日の早朝にかけて雨と風が強まり、その後は天気が回復する予報です。練習の時間帯などを変更し練習を行う場合がありますので、顧問と連絡を取り合って下さい。

3 その他
 練習試合などで朝から移動する場合は、保護者と顧問と相談の上、安全性を最優先に無理なく対応して下さい。

台風10号に係る連絡

台風10号は今後、東進する可能性があり、加えて、進路にかかわらず、関東にも大雨をもたらすなどの影響を与えています。今後、河川や交通機関に影響がでることが考えられますので、週末、週明けについては次のように対応して下さい。

 

1 8/31(土)、9/1(日)
・常磐線が止まっている場合、部活動は中止となります。顧問と連絡を取り合い、安全を最優先に対応して下さい。練習がある場合でも、無理をして参加をする必要はありません。

2 9/2(月)
・始業式となります。当日の対応(通常通り登校、登校時間を遅らせる、臨時休業など)を朝、6:00に緊急連絡掲示板に掲載しますので、必ず確認してください。
・通常通り登校の場合でも、自宅付近の状況により通学に影響がある場合には、担任に連絡し、安全最優先で対応して下さい。

強風による常磐線遅延に係る放課後の活動の対応について(2月13日)

本日の強風による常磐線の運休及び遅延に関し、15:20現在、大幅な遅れにより運行しているようですが、今後の列車の運行状況の予測が困難な状況です。従いまして、常磐線を利用する生徒においては、本日の部活動等の放課後の活動は中止とし、順次、到着した列車に乗って帰宅するよう指示しました。保護者の皆さまにおかれましては、お子様と連絡を取り合い、帰宅の確認をしていただきますようお願いいたします。

3月15日以降の対応について

第2次募集の志願者が0人でしたので、すでに配布した通知のとおり、17日(月)の第2次検査は実施しません。従いまして、15日(土)および16日(日)の部活動等の制限はありません。部活動実施の有無については、顧問の先生の指示に従ってください。また、17日(月)、18日(火)は平常日課となります。なお、昼食販売は実施しませんので注意してください。